メンタルヘルス 大切な人との別れ(離別や死別)による深い悲しみから立ち直るために 大切な人との別れ(離別や死別) この記事を読んでいるあなたは、きっと大切な人との別れ、原因は離別なのか、死別なのかはわかりませんが、深い悲しみの最中にいることかと思います。 恋人との別れ、家族との別れ、あるいは飼ってい... 2023.07.15 メンタルヘルス
メンタルヘルス 「心」は人間の体のどこにあるのか。日本と海外の違いについて 「心」の所在 「心」は人間の体のどこにあるのか。 理屈っぽい人なら「心」は抽象的な概念の話で、具体的にどこかに存在するわけではない、というかもしれません。 それはある意味で正しい答えかもしれませんが、何か... 2023.06.04 メンタルヘルス
メンタルヘルス 特性や病気に対する投稿について 投稿について パートナーが自然や暦や風習などを合わせた投稿をコツコツしている中、 私はなかなか投稿できませんで申し訳ございません。 私自身、特性や病気と付き合いながら日々悩みでいっぱいになる時期や新しい環境への転... 2023.05.17 メンタルヘルス
メンタルヘルス 社会人1年目の教科書。求められていることと必要なスキルについて。 社会人1年目の皆様、ご就職おめでとうございます! 社会人1年目は新しい環境に慣れることが大変かもしれませんが、頑張ってくださいね。 5月病について、こちらの記事もご参照ください。 社会人1年目におすすめの... 2023.05.01 メンタルヘルス
メンタルヘルス やる気スイッチはどこにあるのか。やる気を出す方法からやる気を維持する方法まで。 やる気スイッチとは やる気スイッチは個別指導スクールIEのテレビCMでやっていた言葉ですね。具体的な場所にあるわけではありません。 やる気は心のあり様のことであり、様々な事柄を受けて変化するものです。 やる気を出... 2023.04.30 メンタルヘルス
メンタルヘルス 五月病とは何か。その症状と原因、その対策について 「五月病」とは 「五月病」とは、日本で呼ばれる呼称で、5月になると職場や学校などで起こる、うつ病的症状を指します。読み方は「ごがつびょう」です。海外では1月病や9月病と表現され、冬休みや夏休み明けといった長期休暇後にメンタル... 2023.04.21 メンタルヘルス
スピリチュアル 因果応報と先祖参り 夜眠れなかった頃 先日3年ぶりに母方の故郷へお墓参りに行ってきました。 私は病気が酷い時期は全く夜に眠れなくて眠りたいし、早く元気になりたいのになれない状態に苦しみました。 眠れないのでお腹が空きますどう... 2023.04.04 スピリチュアルメンタルヘルス
メンタルヘルス 人との距離感について 大寒波からまだ寒い日もあり、少しずつ暖かい日もあり、いかがお過ごしでしょうか。 はじめに 私は以前まで自分以外の人との距離感をかなり近くにしていることが分かりませんでした。 正直、距離感の掴み方がよく分からないまま、30... 2023.02.01 メンタルヘルス
メンタルヘルス 感情の置き方 感受性には人それぞれ形や大きさや深さが違います。一般的には大きかったり、深かったりすると、感受性が強いと言われると思います。かく言う私も感受性が強いと言われてきましたし、自覚もあります。人と接していると感受性が強い人は私も分かります。特性がある方は感受性が強い方が多いと感じますし、病気や特性と言われなくても、感受性が強い方も世の中には沢山います。損しない感情の置き方について書いています。 2023.01.25 メンタルヘルス