芒種(ぼうしゅ)とは簡単に言うと田植えの時期

青々と実る稲の画像 雑記

芒種(ぼうしゅ)とは簡単に言うと田植えの時期

芒種(ぼうしゅ)とは

2024年6月5日は芒種です。

芒種(ぼうしゅ)とは、二十四節気の9番目の季節で、6月20日まで続きます。

この頃は、梅雨と重なることが多いのですが、今年の梅雨入り予想は6月中旬のため、梅雨入りの方が少し遅いようです。

日本の四季を感じる良い季節といえますが、雨天も多いため、旅行する時期には向いていないかもしれませんね。

芒(のぎ)とは

芒種の「芒(のぎ)」とは、稲や麦などの穀物から伸びている突起のことで、こういった穀物の種をまく良い季節だと言われています。

芒種を詠んだ詩

明治時代に活躍した詩人、正岡子規も芒種についてこう詠んでます。

芒種の 雨や葉蔭の 夕涼み

雨がしとしと降る静かな情景が目に浮かびますね。

また、江戸時代の詩人、小林一茶も芒種について詠んでいます。

夏の山 芒種過ぎて 草の種

山の中の草たちが種を付ける、季節の移ろいを詠んだ句です。こちらも情景が目に浮かびますね!

いまから200年以上前で、同じ時間を共有することもなく、悩み事なんて全く違ったものだったんでしょうが、遥か時を超えて、同じ時期に同じものを見て、同じように感動できるのは素敵な事ですね!

芒種の頃に見られる植物

アジサイがいっぱいに咲き誇る画像

芒種の頃には、菖蒲(あやめ)や紫陽花などが咲き始めます。道端に咲く、これらの花も季節の移ろいを知らせてくれる植物ですね!

メキシコペソや南アフリカランドも!通貨ペアも充実の【DMM FX】!

コメント

タイトルとURLをコピーしました